DIARY
Bruceのブルースな日々
| Back | Index | Next |
2019年9月16日(月)
異色・異能な設楽悠太選手
 昨日MGC(マラソン・グランド・チャンピオンシップ)が実施され、中村匠吾、服部勇馬、前田穂南、鈴木亜由子各選手が来年開催される東京五輪の出場権を獲得した。
 
 優勝した中村選手は、残り2キロ以降、疲れを感じさせない力強い走法で急坂をものともせず、オリンピックでのメダルをも期待させるような見事な勝ちっぷりだった。服部選手もスタミナを切らすことなく、安定した粘り強い走りを見せた。一方、見た目もフォームも美しく涼やかな大迫傑選手は、珍しくもがき苦しむ姿で、がむしゃらに勝利を引き寄せようとしたものの、いつもの切れ味鋭い走力に欠け、3位でゴールラインにとび込んだ。
 
 上記の3選手以上に凄かったのは、設楽悠太選手だ。スタート直後から37キロまで独走するレース運びは誰にでもできることではない。ましてやオリンピック選考レースである。10人中10人が慎重に周りを見て、自分の調子と相談しながらレースに入っていくはずだ。あれで設楽選手がそのままゴールテープを切っていたら、日本マラソンレース史にその名を刻む結果となったろう。まさに、設楽は孤高かつ異色・異能なランナーといえる。
 
 女子の前田穂南選手は最後までスピードを保ちながら、流麗なフォームで東京を走り抜けた。天満屋の竹富監督はまたしても新たなオリンピック選手を誕生させた。次は天満屋からメダリストを、と期待値が高くなるところだが、まだ若いから、東京五輪では難しいかもしれない。ただ、今回のような走りができれば、メダルの可能性は湧いてくる。
 
 
 14日、鶴見駅西口にある居酒屋で、横浜市立潮田中学校の有志による同窓会が開かれた。幼馴染の蓑輪君以外はほぼ半世紀ぶりの再会だ。懐かしい中学校時代の仲間、恩師、さらに、心をときめかせた「あこがれの君」の話題などで、3時間半の旧交の場もあっという間に経ってしまった。
 
 今回集まった同級生は7人だったが、さらに輪を広げた形での同窓会を、がみんなの口から上った。また元気な姿で会える日を楽しみに待ちたいと思う。 


| ホーム | プロフィール | コラム | 日記 | 古物 |



メールはこちらまで。