DIARY
Bruceのブルースな日々
| Back | Index | Next |
2010年8月3日(火)
鶴工野球部片山監督に偶然会う
 猛暑が続いている。外に出ると、フライパンの中に入れられたような気分になるくらい暑い。
 高校野球神奈川県大会が東海大相模高の優勝で幕を閉じた。我が鶴見工業高校(以下鶴工)も、潮田中野球部のチームメート・蓑輪智章君が率いる磯子高校も1回戦を突破することなく夏を終えたのが口惜しい。特に、鶴工は今年で閉校となり、来年度からは新しい「横浜サイエンスフロンティア高校」に引き継がれていく。昨年から野球部監督に復帰された片山隆司先生(67歳)は鶴工野球部を激戦区神奈川でもベスト4一回、ベスト8五回に導いた名監督だ。その片山監督をもってしても、3年生部員十数名ではいかんともしがたかった。最後が一回戦負けではさぞ無念だったかもしれない。でもマスコミの取材は相当あったようで、先日も江川卓がゲスト出演する読売テレビの番組で鶴工野球部が紹介されていた。やはり閉校することもあり、生徒たちの最後に賭ける思いにドラマ性を感じる視聴者も多かったにちがいない。敗者にスポットライトが当たるのは高校野球ならではである。
 今朝、鶴見川・三つ池公園コースをジョギングしていたら、なんと偶然にもその鶴工野球部監督・片山先生に出会った。そのとき交わした会話を簡単に再現すると─
 「片山先生じゃありませんか?深田です。お久しぶりです」
 「おう、どうも。え?このへんに住んでるの?」
 「いいえ、川崎からジョギングしてきたんです。先生、本当にお疲れさまでした。朝日新聞の記事も、つい先日のテレビも拝見しました」
 「そう。取材はたくさんあったよ」
 「1回戦は残念でした。2回戦に進めば、保土ヶ谷球場に応援しに行くつもりだったのですが。意外と西湘高校は強かったですね」
 「ふたつは勝つつもりだったんだけどねえ。西湘はその前に試合(1回戦のこと。正確に言うと鶴工は2回戦から出場)をやっていて、小田原球場まで偵察に行ったんだ。ピッチャーはそこそこ良くて、コントロールがいい分ボールが真ん中に集まってくるから、そこをねらっていけと言ったんだけど、だめだったね」
 「でも、鶴工野球部の最後を先生が監督されてよかったと思います」
 「途中やめなければよかったんだけどね」*《註1》片山監督は大学在学中から鶴工の監督となり、20年間率いてきたが、家庭を顧みなかったことに気づき、監督を退き、昨年24年ぶりに復帰した経緯がある。
 「先生の息子さんに、うちのお父さんの仕事は(高校の先生じゃなく)野球の監督、と言われたから、と朝日新聞に書かれてありましたが、私もその当時のことを思い出しましたよ」*《註2》私が鶴工に勤務した8年間の最後の年に片山先生が監督を降り、妻と同期である三浦昌彦先生が後任監督となった。
 片山先生は、テレビで観たとおり、髪の毛こそ真っ白だったが、背中をやや丸めてゆっくり歩かれる姿は相変わらず。今もシャツの上から窺える上半身は67歳とは到底思えない逞しさだ。お会いし、じかに言葉を交わす中で、勝負に執念を燃やす意気軒昂な先生こそ、生涯現役監督を目指すのがふさわしいのではないかと、片山先生と別れたあと、三つ池公園内の石畳を走りながら、私は心の片隅で思った。


| ホーム | プロフィール | コラム | 日記 | 古物 |



メールはこちらまで。