DIARY
Bruceのブルースな日々
| Back | Index | Next |
2013年2月13日(水)
最近観た映画とテレビドラマ
 先日『カケラ』という映画をレンタルして観た。俳優奥田瑛二を父にもつ安藤モモ子の初監督作品で、同時に脚本も手がけているのだが、これが予想以上に私の胸を突くストーリーだった。ところどころオーバーな演出、女の生々しさに閉口するものの、ハルとリコの対比的主人公が異彩を放って、最後まで惹きつけてくれた。最初はハル役の満島ひかり見たさで観たところもあったけれども、観ているうちにリコ役の中村映理子にゾッコン惚れてしまった。声がいい。言葉に聞き取りにくい箇所はあるものの、演技全体に清冽さが漂っている。安藤のキャスティングは見事としかいいようがない。そして、リコが人間の「欠けている美しさ」を語るところに、私は大いに共感した。欠点もまた美点、という美意識こそ、人との付き合いでは重要なのだ。
 
 これもまた古い(といっても2008年)テレビドラマをレンタルして観ていたところ、次のようなセリフを花屋の主人公が語るのが印象に残った。
 (小学生の娘の頬を叩いた父親が悔いながら友人に語る言葉)
 父:オレは最悪です。
 友人:ま、そういうこともあるんじゃないか。子どものことを思ってしたことだろ。ま、愛のムチというかよ…。
 父:違います。
 友人:違う?
 父:理由なんかどうでもいいんです。子どもを親が叩くなんてゆるされません。(中略)しつけとか愛のムチとか、そんなの勝手な言い草なんです。それで子どもが良い子になる、親の気持ちがわかって。ありえないですよ。そういうふうに仮に見えたとしたら、それは、子どもが怖いから。言うことを聞いたにすぎないんです。子どもはバカじゃない。親のことが怖いから、聞いたふりをしているだけなんです。別に納得したわけじゃない。本当に愛情があるんなら、話せばいいんです。話して、それでもわからないなら、また話せばいいんです。そうやって何度も何度もわかってくれるまで、話せばいいんです。そういう果てしない忍耐が本当の愛情なんだ
 
 そうなんだ。親は子に対して、果てしない忍耐を持たなければならないのだ。それが本当の愛情なんだから。
 


| ホーム | プロフィール | コラム | 日記 | 古物 |



メールはこちらまで。