DIARY
Bruceのブルースな日々
| Back | Index | Next |
2008年5月31日(土)
「本当と嘘とテキーラ」
 先日、録画しておいたテレビドラマ『本当と嘘とテキーラ』をひとりで観た。山田太一脚本なので、見所は全編に散りばめられており、ドラマの出来という点で期待を裏切らなかったと思う。特に、本当のことを言うひとは偉い、と山崎努演ずる社長が訥々と語るシーンは見事だ。しかし、14歳の少女の自殺をストーリーの軸としているだけに、テーマの重さなり、一筋縄でいかない難しさが家庭、学校、社会といった背景にあるから、そこをさらっとさわやかに扱うのは無理があると感じた。死んだ少女の母親が自分の娘の死の引き金になったと思われる同級生を罵倒しながらも、最後はその子を抱きしめるシーンに母親としての葛藤や苦悩が滲み出ていなかった。樋口可南子の熱演がどうにもあざとく見えてしまった。佐藤浩市の父親は自分とダブってしまうところが多々あってリアリティを感じた。佐藤と娘との会話もわが娘とのそれと結構重なって、いろいろと考えさせられた。ただ、「テキーラ」と営業用スマイルを作るための言葉が、私にはちっとも笑顔を生まない言葉のように感じ、ドラマ中に何度も使われた「テキーラ」にかなりの違和感を覚えた。以前、笑顔用に「チーズ」がよく用いられたが、なぜ「チーズ」ではだめだったのか、不思議に思った。ま、『本当と嘘とチーズ』じゃ、タイトルの新鮮さも意外性もあったもんじゃないが。
 
2008年5月29日(木)
「大草原の小さな家」
 今年は平年より入梅が早そうだ。すでに九州・四国地方は梅雨を迎え、今日の予報では関東は来週の中ごろになるという。
 最近「大草原の小さな家」を懐かしく観返している。主演のマイケル・ランドンはずいぶん前にガンで他界しているが、理想の父親像を自然に演じているのが見事だ。さらにいいのが母親役のカレン・グラッスルだろう。この作品の成功は彼女をキャスティングに加えた点にあると私は思っている。娘にも観るのを勧めるのだが、どうも気が進まない様子。私が「メアリーやローラを見習いなさい」と言うものと思い、どうやら敬遠しているようだ。ま、確かにそのことを否定しないけどね。
 
2008年5月27日(火)
うっとおしい日々
 マンションの改修工事が長い。終期は7月となっている。何といっても洗濯物を自由に干せないのが困りものだ。今外に干す時間は、工事がやってない夕方から朝の8時ごろまで。夜、気温が低ければ、生乾きのまま室内干しとなる。部屋中洗濯物だらけになるのがうっとおしい。娘は部活で毎日洗濯物を出す。自分ではなにもやらない。疲れたと言ってはダラダラテレビを観ている。そのくせ、食欲は旺盛だ。ふつう疲れてれば、メシ食えないだろう。娘の身体には矛盾というピップエレキバンが貼りついている。でも、学校は休まず行く。私の作った弁当もって。部活の朝連にも遅れず行く。だから、娘には小言しか言わない。でも、うっとおしい日々だ。ああ、気候的にもうっとおしい季節がやって来る。
 


| ホーム | プロフィール | コラム | 日記 | 古物 |



メールはこちらまで。