DIARY
Bruceのブルースな日々
| Back | Index | Next |
2020年1月9日(木)
イラン・米国戦争の勃発を恐れる
 カルロス・ゴーンがベイルートで記者会見を開いた。身振り手振りのエネルギッシュな独演会で全世界へアピール、ゴーンのしたたかさを充分に見せつける会見となった。
 
 確かに日本の警察・検察による捜査や司法のあり方には問題があり、政治家・官僚の不正な関与もあったのかもしれない。が、ゴーンの逃亡劇を見る限り、理がどうあろうとも、私個人同情の欠片も湧いてこない。
 
 この逃亡で、ゴーンはどれほど巨額を注ぎこんだのか。中東メディアによると、逃亡費用に22億円を投じたという。当然ながら、仮釈放のために預けた保釈保証金15億円も没収されるから、合計37億円を平気で自分のためだけに使った。
 
 まったく興ざめする話ではないか。新幹線に乗り、高級自家用ジェットに身を潜め出国って、権力ある富裕層が犯罪者になっても、何でもできるんだな。ボロイ漁船の船底に隠れ、薄汚れた風体でシベリアから苦労してレバノンに到着、というなら少しはゴーンの肩を持とうという気にもなるのだろうが。
 
 
 ゴーンの話題よりも、ニュース性がはるかに高いのはイランがイラクの米軍基地をミサイル攻撃した報道だろう。トランプ大統領が命じて暗殺させたソレイマニ将軍の報復として、イランのロウハ二大統領は「この地域からすべての米軍を追い出す」手始めとして10数発の弾道ミサイル攻撃をおこなったことを認める声明を出した。
 
 そもそも大統領自らが暗殺を命じた事実を認めるなど前代未聞だ。それも一時は米国のためにアルカイダ等のテロリストを掃討するために尽力したイランの英雄ともいうべき軍のトップを亡き者にした。こんな極悪非道の米大統領が今年の大統領選で再選したら、まさに米国は世界の疫病神呼ばわりされるにちがいない。
 
 米国対イランとの戦争はさほど拡大せず、収束に向かうと、のんびり分析する評論家もいるが、本当にそうなのだろうか。先の大戦も最初の火種は些細なものと認識されていたことを忘れてはならない。


| ホーム | プロフィール | コラム | 日記 | 古物 |



メールはこちらまで。