DIARY
Bruceのブルースな日々
| Back | Index | Next |
2010年4月4日(日)
『花のあと』を観て
 明日から再スタートを切る娘。強靭な精神をつくる一歩と思って突き進んで欲しいと思う。
先日、『花のあと』を劇場で観た。客席は中高年の姿が多くみられた。当然か。若者は時代劇など金を払って観に行かないだろう。
 映画自体の出来はまあまあといったところ。主役の北川景子は凛とした美しさを湛えていたものの、細部の所作や殺陣には違和感が残った。北川は『ディアフレンズ』の好演が忘れられない若手女優だが、時代劇はちと荷が重かった気がする。久しぶりに藤沢周平の原作を今夜あたり読んでみるとしようか。
 
2010年3月31日(水)
二重生活に終止符
 29日をもって7ヵ月に及ぶ二重生活に終止符を打った。娘は川崎に戻り、またふたりでの生活を再開した。前途に多くの難事があろうとも、彼女が高校を卒業するまでこの地を離れることはないだろう。
 今日、「教員異動特報」を見て驚いた。元同僚のふたりが偶然にも県立川崎高校の新副校長と新教頭に名を連ねていた。特に教頭の辻須美子先生は平安高校(現鶴見総合高校)の同期で、新校立ち上げの際は互いに準備委員として共通の仕事に取り組んだ同志でもある。私が退職した後、県の行政に異動し、畑違いの仕事に「大変です」と会った折に話していたのを憶えているが、仕事への熱い思いと持ち前の高度な事務能力・企画力で力量を存分に発揮され、管理職として現場復帰されたものと推察する。
 私の身近にも管理職を目指す女性教員(総括教諭)は複数いる。女性が学校現場のトップに多く進出するのは大いに賛成だ。県立高校はまだまだ「男性社会」である。性差別はジメジメと存在する。優秀な女性教員を正当に評価し、県は女性校長の比率をもっと上げるべきだろう。
 平安の前任が川崎だった辻さん、いわば古巣に戻った形だが、いろいろな面でやりにくさも多いかと思う。まして川崎は独特な雰囲気があると聞く。前述したような目に見えない障壁もあろう。が、バイタリティに溢れ、柔軟な思考と強固な意志の持ち主である辻さんなら、なんなく突破していくだろう。ここにエールを送り、ますますの活躍を祈りたい。
 


| ホーム | プロフィール | コラム | 日記 | 古物 |



メールはこちらまで。