DIARY
Bruceのブルースな日々
| Back | Index | Next |
2011年6月28日(火)
野中広務VS橋下徹 プラス勝海舟
 今朝の朝日新聞「争論」に、野中広務元自民党衆院議員と橋下徹大阪府知事の「君が代起立条例」に関する談話が掲載された。野中氏は前出の条例に反対する理由を述べ、橋下氏は賛成の立場から意見を述べている。
 私個人としては、野中氏の識見の高さを支持したいと思う。野中氏は「政治は教育に口を出すべきじゃない」と断言する。戦時中の軍国主義が教育を管理した恐ろしさを野中氏は肌でわかっている。一方、若い橋下氏に戦争体験があるわけもなく、弁護士ゆえの記憶力自慢でも、想像力は貧困だから、野中氏の言う政治介入の恐ろしさは想像できず、簡単に教育に介入し、教育委員会を跳び越え、条例を成立させ、今後は教師を首にすることまで視野に入れるという。
 権力を持つ側が言うことを聞かないからといって、強制的に命じても、反発こそあれ、心から従うことはない。特に、子どもを教え導く教育の場では、強制、命令といった言葉は最もなじまない。強制とか命令では子どもを説得できないし、納得も得られないからだ。子どもたちは自分たちの先生が強制・命令され、従わなければ学校を辞めさせられてしまう情況をどう見るだろうか。
 日本の政治を地方から変えるとして、橋下知事は大阪維新の会の代表を兼ねる。維新といえば、明治維新の立役者のひとりで、徳川幕府に身を置きながら、広い視野と高い見識を備えていた勝海舟は「上等な人間ってものは、人を力では動かさない。心で動かすもんですよ」と語ったとか。維新を求めるにも、勝と橋下じゃ、格が違いすぎるか。
 


| ホーム | プロフィール | コラム | 日記 | 古物 |



メールはこちらまで。