DIARY
Bruceのブルースな日々
| Back | Index | Next |
2012年8月11日(土)
ロンドンオリンピック閉幕近し
 ロンドンオリンピックがまもなく閉幕する。以前よりオリンピックそのものに熱を上げることがなくなった。歳をとると、体力ばかりか感性も衰えるのだろうか。
 今回はなでしこのサッカーと福原愛の卓球が私にとってビッグゲームとなった。
 福原の卓球はミスが減り、心技体のバランスがとれ、最も充実した試合を見せてくれた。中国のトップレベルの選手にはまだまだ及ばないものの、福原自身、視野に捕らえた感触をもったのではないか。リオのオリンピックでは石川が名実共にエースとして、福原以上の活躍を見せてくれることだろう。日本卓球界の前途は明るい。
 なでしこは惜しくも米国に敗れはしたが、世界にその実力を見せつけることはできたと思う。今後は岩淵ら若手が大いに世界の舞台で活躍してほしい。澤には引退せず、男子の三浦和良選手のように40歳を過ぎても現役を続け、いつまでも女子サッカー選手のアイコン的存在であることを心から願いたい。
 
2012年8月7日(火)
老骨に鞭打って卓球とサッカーを深夜に見る
 さすがに朝が早いため、深夜のオリンピック中継を観ることは老骨には酷なのだが、卓球女子団体となでしこサッカーだけは観戦した。
 卓球女子団体の準決勝。日本チームはシンガポールに勝利し、銀メダル以上が確定、日本卓球界の歴史的一歩を標した。なんといっても福原愛選手がシンガポールのフェン・ティアンウェイ選手によくぞ勝利した。福原のバックの切れ味が凄かった。シングルス準決勝で石川佳純選手を破った今大会銅メダリストを撃破したことで、日本チームの勝利を確信、私はそのあと安心して爆睡した。
 翌朝、予想通りの結果で安堵したが、日本の3選手はおろかコーチまで涙を流したのには驚いた。まだ決勝が残っているのに、そんなに大喜びしている場合か、その喜びの涙は中国に勝利するまでとっておけよ、と、その涙に理解を示しつつ思った。準決勝で涙したところで勝負あった、というところだろう。これで中国に勝ったら、高橋尚子以来の国民栄誉賞を与えてもいいと本気で思う。
 サッカーのなでしこたちは粘りに粘ってフランスから勝利をもぎとった。ここにきて、宮間のプレイの精度が高まったことで、チームの決定率がさらに上がったのではないか。薄氷の勝利という見方があるかもしれないが、なでしこはやはりフランスより一枚上手だった。
 アメリカがカナダにかろうじて勝利した。この試合を今朝テレビで観戦したが、アメリカが勝ってよかったと思う。もしカナダが決勝での対戦相手だったら、なでしこはモチベーションを上げるのが大変だったろう。
 


| ホーム | プロフィール | コラム | 日記 | 古物 |



メールはこちらまで。