DIARY
Bruceのブルースな日々
| Back | Index | Next |
2013年7月9日(火)
自民党のやりたい放題を将来にわたって認めるかどうかが参院選の焦点
 例年より半月も早く梅雨明けし、連日肌を刺すような太陽がギラついている。洗濯物がよく乾くのはうれしいけれど、光熱費がかさみそうだ。ここ数年、自室のエアコンが故障したまま、というより寿命で買い換える必要があるのに、扇風機でしのいできた。が、今年はこの猛暑、扇風機の生暖かな風で乗り切れるか心配になる。
 
 参院選が今月初めに公示され、街中では宣伝カーが騒音を撒き散らしている。全員とは言わないが、普段居丈高な政治家も選挙前だけは謙虚・誠実な姿勢を演出する。とはいえ、どんなに欺瞞に満ちた政治であろうと、選挙に行って一票を投ずるのは国民の義務、と信ずるから、棄権する考えは毛頭ない。
 
 さて、どこに投票するか。自民党は軍隊強化・戦争もいとわない憲法改正(改悪)、「福島」を反省しない原発推進、富裕層優遇・貧乏人軽視政策だから、論外。民主党はどっちつかずのご都合主義で、議席確保に躍起になって、日本の将来への展望が見えないので、これも除外。大きく右旋回する今の日本で、公明党は右のハト派として、一定の抑止力はあっても、創価学会を母体とする組織だけに、その思想性が信用できない。社民党は福島党首の頑張りだけではその支持の輪は広がらない。選挙公約は肯定でき、国民にやさしいハト派なのに、毎回、不思議と女性票を取り込めない党でもある。維新その他の党は大なり小なり自民党・民主党の亜流であり、「みどりの風」は社民党と合流すべきだろう。
 
 別格は共産党。上部組織の決定は絶対とする「民主集中制」が堅牢・厳格な内部実態は恐怖感を覚えるので、「共産党シンパ」とまではいかないが、おおむねその理念と政策は共感する。過去の暗いイメージを払拭するためにも早く党名の「日本共産党」を変更すべきであろう。
 今回の選挙戦は投票率が上がらなければ、組織票の強い共産党は躍進のチャンス、と新聞各紙は報じている。しかし、果たしてその読みどおりになるのか、私にはわからない。神奈川選挙区ではお馴染みの「畑野君枝」が立候補し、参議員として再び国会の場に立てるか、注目である。と同時に、選挙区では十数年議席を取っていない共産党としては、何としても大都市での議席を確保したい思惑は強いにちがいない。
 畑野は元中学教師である。神奈川選挙区に立候補した11名の経歴や人柄が新聞に掲載され、各候補がぼやかしていた年収欄に、正直に「620万1千円」と答えた畑野は、中学教師を続けていれば、800万以上の年収を得ていたはず。労苦の多い政治の道をよく志したものだと、他人事ながら感心する。
 川崎駅前で演説する畑野の声に耳を傾けたことがある。能弁ではないものの真面目で誠実さが伝わる話しぶりだった。やや存在感が薄いのが残念。一方、その後に演説した志位和夫委員長の存在感の大きさは比べようもなく、温厚な語り口で聴衆に好印象を与えつつ、各論点に鋭く切り込む弁舌はさすがだった。
 
 今回の参院選の焦点は自民党の獲得票にある。「良識の府・参議院」での現在のねじれが解消されれば、自民党のやりたい放題となる。国民の審判はどう下されるか、が日本の今後を占う。
 
*この日誌では例外はあるにしても、公人(政治家、作家、芸能人等々)については「敬称略」で書いています。
 


| ホーム | プロフィール | コラム | 日記 | 古物 |



メールはこちらまで。