DIARY
Bruceのブルースな日々
| Back | Index | Next |
2014年3月30日(日)
免許合宿
 自宅前の公園の桜が開花した。自動車免許取得のため、栃木県へ「合宿」しに出かけた娘にLineで公園の風景を送ったら、「いーなー!」のひと言が返ってきた。当然ながら、栃木では桜がまだ咲いていないから、娘は見たくても見られない。その思いが込められた「いーなー!」なのだろう。娘が戻ってくるのは公園の桜が散ったあとになる。
 
 そういえば、私の友人の息子さんも新潟まで「免許合宿」に行っている。昔はそんな合宿ってなかった。私は1ヵ月教習所に通ったが、教官が嫌なやつで、早く卒業したかったのを憶えている。今は合宿に参加すれば2週間でリーズナブルに実技免除となる。その点、まことにいい時代だが、「合宿」の場所が遠すぎないか。新潟なんて、太平洋から日本海へ、日本列島横断じゃないか。
 
 娘も静岡県と千葉県の合宿先を検討していたようだったが、私がネットで調べて紹介した神奈川県の相模湖は予算面等でスルーされ、一緒に参加する友人と相談したあげく、今の教習所に決めたらしい。いくら交通費が出るとはいえ、親とすれば、そんな遠くまでわざわざ行かなくても、と「免許合宿」の効用を認めつつ、正直そう思う娘の「合宿」ではある。
 
2014年3月25日(火)
批判の多かった『明日、ママがいない』が完結
 少し前になるが、児童養護施設の描き方が問題になった『明日、ママがいない』が無事完結を迎えた。一時は番組を中止しろとの圧力にスポンサーが軒並み撤退し、途中打ち切りが囁かれたが、内容は問題があるにせよ、不当に差別され辛酸を舐める子どもたちがいる日本社会の断面を見せてくれた得がたい作品だったのではないか。ドラマ自体出来がいいとは決して言えないけれども、子役たちの活き活きとした姿がどこか清々しく、内容の暗さを救っていた気がした。
 
 ともかく、児童養護施設の実態とは違っているからといって、番組の中止を求めるのは行き過ぎだろう。フィクションだから、というエクスキュースは通用しないにしても、是か非かの2者選一を迫る抗議は映像文化の幅を狭くすることになりかねない。それだけに、このドラマが最後まで放映されたのはよかったと思う。
 
 ところで、『明日、ママがいない』を観るたびに見覚えのある風景が出てくると思っていたら、実家近くの鶴見川にかかる人道橋での撮影であることが判明した。娘と「あそこは日吉自動車学校かな」、「ここはいつも犬を散歩させる土手だね」と話しながら、ストーリーそっちのけで盛り上がっていたことを報告しておこう─とりわけ、その人道橋に佇む芦田愛菜が眺める夕陽のシーンは馴染みの光景だけに目が釘付けになりましたョ。 


| ホーム | プロフィール | コラム | 日記 | 古物 |



メールはこちらまで。