DIARY
Bruceのブルースな日々
| Back | Index | Next |
2014年12月4日(木)
背中で男を語る最後のスター
 高倉健と菅原文太が亡くなった。団塊の世代前後の年代にとって、昭和を代表するスターの相次ぐ死。私も御多分に漏れず、と言いたいところだが、私の青春時代は邦画をほとんど観ず、洋画ばかりを観て過ごしたから、ふたりの映画に出会うのはずっとあとの話で、2大スターに関するタイムリーな映画体験はまったくない。
 
 先日、テレビで高倉健の遺作となった『あなたへ』を観た。田中裕子の歌声に違和感はあったものの、全編を通じて夫婦のしみじみとした情感が伝わり、老いた高倉健も悪くないと思った。高倉といえば、やはりストイックに男の美学を貫く任侠ものがよかった。一方、菅原文太は鮮烈な個性を放ちながら、現代ヤクザのしたたかさを演じたが、義理人情に薄い乾ききった実録ものには私自身今ひとつ馴染めなかった。菅原は引退後のまっとうな発言にこそ私は大いに魅力を感じていたと思う。とはいえ、男の美学を背中に漂わす高倉・菅原のようなスターは、我が国ではすでに「絶滅危惧種」なんだろう。
 
 
 衆院選が2日に公示され、約2週間の選挙戦に突入した。今朝の新聞各紙は自民党単独で300議席を超える勢いとの開票予想を明らかにし、自民党の金権政治にNOを突きつけたい有権者の意気込みを挫くような選挙戦序盤となった。やはり、国民は自民党政治を継続していくのを選択するのだろう。勝ちゲームであることが自民党議員にも織込み済みのようで、テレビでの政見放送を見ても、自民党からは本気度が伝わらず、手抜きも甚だしい内容となっている。
 
 野党では共産党は志位委員長の演説を全面に出して、共産党の主張を解りやすく整理し、なかなか説得力ある政見放送だった。が、すべて志位委員長におんぶにだっこ。共産党各議員候補者の顔が見えないから、結果、国民の大きな投票行動につながらないだろう。共産党の拙いところである。ところで、共産党のひとたちって、なんでみんな同じようなイントネーションなんだろうね。不破哲三前委員長から志位和夫以下に引き継がれた話術なのか、言葉の調子、抑揚がよく似ているのです。もしかしてそう思うのは私だけ?
 


| ホーム | プロフィール | コラム | 日記 | 古物 |



メールはこちらまで。