DIARY
Bruceのブルースな日々
| Back | Index | Next |
2019年1月31日(木)
「光の中ひとりで歩くより、闇の中友と歩く」
 海外ドラマや洋画を観ながら、気になる言葉があるとメモをしているが、最近、特に心に突き刺さったWordsを以下に紹介しよう。
 
 @Walking with a friend in the dark, is better than walking alone in the light.
 「光の中ひとりで歩くより、闇の中友と歩く」
 
 これは『クリミナル・マインド』を観ていたときに書き留めた一節。シリアルキラーとFBIの対決を描くこのドラマ、冒頭とエンディングに著名人の言葉を引用し、そのエピソードを暗示する手法を一貫して取っている。Helen Keller の言葉といえば、らしくあり、頷ける。意味するところ、実に広くて深い。
 
 ALove begins by taking care of the closest ones, the ones at home.
 「愛は身近な家族を思いやることから始まる」
 
 これも『クリミナル・マインド』でのMother Theresa の言葉。いかにもおっしゃる通りとただただ平伏する。
 
 余談─「純烈」の友井某がDVで芸能界を引退したが、復帰を願う署名活動が行われているという。アンビリーバボー!自分の身近な女性を冷たく欺き、容赦ない暴力を振るった男など、永久追放だろう。友井はファンをとても大切にした、などと聞いても、人柄が良さそうなフリをした、自身と真逆な人物を演じたに過ぎない。マザー・テレサのこの言葉をノートに千回書け、と言いたい。
 
 BLove is giving yourself over to what someone else wants... even if it goes against everything you believe.
 「愛は自分の信念を曲げて相手に捧げること」
 
 この言葉は『レディ・バード』だったかで聞いたような…。これを耳にして、自分の信念を捨てるのは難しいよなあ、でも真実の愛、本物の愛情とはそうしたことで測られるのかもしれない、と自問自答した次第。
 
 
 今日は娘の誕生日。昨夜、妻と行って以来ごぶさたの「かに道楽」で、仕事帰りの娘と落ち合い、1日早い祝いの場を持った。娘との外食は年に数回程度、同居した今も自宅で共に(アルコールを)飲むことはなく、久々にビールで乾杯した。妻の兄夫婦が毎年欠かさず娘にバースデイギフトを送ってくれるので、それを手渡す。父娘そろって好物のカニを堪能する孟春の夜となった。
 
 Yご夫妻、いつも過分なお祝いをありがとうございます。心からお礼を申し上げます。
2019年1月28日(月)
二重国籍を認め、大坂なおみに国民栄誉賞
 テニスの大坂なおみ選手が昨年の全米オープンに続き、全豪オープンを制するという偉業を達成した。準々決勝から決勝までテレビ観戦したが、ミスが続く悪い流れになっても、それを引きずらず、きちんと立て直す確かな技術と精神力が連覇に導いたのではないか。
 
 ぺトラ・クビトバ選手(チェコ、28歳)に第2セットで押し返された決勝第3セットは、クビトバ有利の流れにあり、大坂は明らかに劣勢に立たされたはずだったものの、クビトバの勝利への執念を打ち砕く優れた技量と心の平静さで勝利を引き寄せた。
 
 やはり第1セットを取れたのが大きかった。大坂は第1セットを取ったゲームは近年確か負け知らずだったはず。大坂のサーブは大きな武器であり、角度のあるアングルショットも相手選手に脅威を与えた。ともかくテニスプレーに迫力がある。フットワークも俊敏。これでドロップショットやネットプレーなど小技を磨いたら向こう10年トッププレイヤーとして活躍すること間違いなしだろう。
 
 テニスランキングも1位に輝いた。しかし、週ごとにランキングは入れ代わる。それにとらわれるよりも、大坂自身も言っていたように、4大大会に優勝することが最大目標となろう。今後全仏、全英を制すれば、マルチナ・ナブラチロワ、シュテフィ・グラフ、セリーナ・ウィリアムスに続く4人目のグランドスラム達成者となる。まさに大坂なおみの時代が幕開けした感がある。
 
 見かけも言葉も日本人とは程遠い印象のある大坂だが、はにかんだ表情や記念撮影時にさらっと正座を決めた所作など、ああ、どうみても米国人じゃない、と思わせる大坂には自然に好感を覚える。本来なら国民栄誉賞の声が大きく聞こえてくるところだが、なぜか有識者・政府関係者から声が上がらない。
 
 来年の10月、大坂なおみは22歳を迎える。日本の国籍法上、それまでに大坂は米国籍と日本国籍のどちらかを選択しなければならない。そうした立場の大坂に今国民栄誉賞贈呈の話は持ち出しにくいのかもしれない。これを機会に、政府は二重国籍を容認してはどうか。
 
 普通であれば、テニスの4大大会で優勝するのは国民栄誉賞に値する偉業である。プロゴルフの世界ではいまだ日本人のメジャー大会での優勝はない。大坂のメジャー連覇はまさに超偉業といえる。
 
 来年の東京オリンピックに、大坂はほぼ間違いなく日本の代表選手としてテニスに出場するだろう。そこでもし金メダルでも獲得しようものなら、日本政府は四の五の言わず国民栄誉賞を与えるべきである。ついでに、これまで認めなかった二重国籍も、世界の趨勢にならい、認めてしまえばいい。
 
 大坂なおみが練習の一環としてアメフトボールでキャッチボールをするシーンがテレビに映し出された。スポーツコメンテーターの田中雅美は「他の競技練習を取り入れることでトレーニングに刺激を与えている」といった解説をしたが、あれは刺激とかいう話ではなく、スライスサーブの振り抜き方の練習であると私はみた。
 
 早速、私もそれをヒントに、アメフトボールを投げるようにセカンドサーブを実践したところ、先日のテニスゲームでノータッチエースが取れ、効果満点だった。さすが、プロの言うことやることは的確で合理的。まことに大坂なおみ様様である。


| ホーム | プロフィール | コラム | 日記 | 古物 |



メールはこちらまで。