DIARY
Bruceのブルースな日々
| Back | Index | Next |
2008年12月21日(日)
ナビオス横浜、大掃除、全国高校駅伝
 昨日の昼、ナビオス横浜で稲本夫妻と昼食を囲む。奥さんは妻の看護学校のときの友人で、娘と会うのは、妻の七回忌以来3年ぶりだ。奥さんは現在神奈川県立がんセンターで外科の看護科長をされている。旦那さんと数ヶ月前に会ったときに、久しぶりに娘の顔を見てくれと言ったことから、この日の食事会が実現した。妻の思い出話から娘の現況報告まで、短い時間だったが、ふっくらした時間をすごすことができた。でも、娘は大人に囲まれた空気がやや重苦しく感じていたことだろう。
 2時半ぐらいに帰宅すると、以前リフォームした関係で、無料で換気扇掃除をやってもらえるということで、業者のひとが既に待機していた。私たちふたりは娘の部屋を大掃除。珍しく娘がよく立ち働いてくれた。
 今日は午前中居間の大掃除をする。カーテンを洗い、窓をきれいにした。昼になり、全国高校駅伝(男子)を観る。神奈川県代表として出場した多摩高校陸上部の監督は、生田東高校のときの同僚なので、テレビで応援。順位はかなりの後位でフィニッシュしたが、タイムは神奈川県大会のときよりも速かったのは立派だった。深谷監督は生田東高校のときにも全国に陸上部を導いた実績がある有能な指導者だ。そのとき、私は生徒会顧問だったので、生徒を引率して京都まで行った。初出場の生田東高校が9位という予想外の好成績をおさめたことで、みんながとても興奮していたのを今でも鮮明に記憶する。
 
2008年12月18日(木)
娘の凋落
 昨日の午後、三者面談が娘のHRでおこなわれた。しょっぱなから娘の成績の凋落ぶりを指摘され、さらに、生活全般の乱れから人間関係の在りかた等々を滔々と注意された。15分の面談中、一方的に担任のY先生が話し、娘は途中から涙目になっていた。予想された娘の家庭での生活ぶりについては何も聞かれなかった。
 娘の成績は今の世界不況と同じだ。どこまで悪くなるか、底が見えない。しかし、不況と違うのは、娘の心の持ち方しだいでこの不況、否、この不振からいつでも抜け出せることだ。悪い時期があってもいい。悪いときから学ぼうとするならば。娘の奮起に期待しよう。
 『もうひとつのノーベル平和賞 平和を紡ぐ1000人の女性たち』が刊行された。
 世界の国と地域で活躍する女性たち1000人にノーベル平和賞を2005年に贈ろうという運動がおこなわれ、残念ながら受賞は逃したが、その女性たちの活動ぶりを紹介する本が3年以上の時を経て、今月12日に『週間金曜日』から出版された。世界の女性たちがいかにさまざまな偏見や差別と闘いながら、強靭な精神で地道に活動を続けているか感取できる一冊になっている。1000人の女性が登場するわけだから、本は分厚く、値段も少々張る(一冊税込み8,400円)。私も1000分の1の手伝いをさせていただいたので、ご紹介まで。
 
2008年12月16日(火)
明日は3者面談
 明日の午後、中学校で担任との3者面談が予定されている。先日の中間試験の結果と学校生活全般についての話で、時間としては15分程度の面談だ。15分じゃ、つっこんだ内容は話せないだろう。娘は成績も悪いし、部活にも不安を抱えている。最近では唯一安心していた健康問題も揺らぎ始めている。心配ないのは食欲だけというありさま。ひょっとしてよく食べるのはストレスのせい?
 


| ホーム | プロフィール | コラム | 日記 | 古物 |



メールはこちらまで。