DIARY
Bruceのブルースな日々
| Back | Index | Next |
2024年10月30日(水)
政権交代のチャンスを潰す玉木雄一郎
 自民党総裁選は石破茂の逆転勝利により、石破内閣の誕生となったが、当初の主張とは違う国会の早期解散を敢行し、28日に衆院選挙の投開票が行われた。
 
結果、自公与党の過半数割れが判明、今や自民党と組む野党がどこになるのかが注目点となっている。国民民主党が大幅に当選者数を伸ばした結果、自民党から秋波が送られるのは決定的だろう。ま、国民が自民と組まなくとも、首班指名で石破首相と野田佳彦立憲民主党代表が決する際に、白票を投ずればいいだけの話。それによって、玉木雄一郎国民民主代表は自民党に恩を売れるというわけだ。その可能性が現段階では高いだろう。
 
所詮、野党の大部分は自民党の補完政党だから、似たり寄ったりの政策ビジョンだとしても、自民党の裏金脱税と統一教会ズブズブ関係を清算するためには、まず責任を取らせて下野させるべきだろう。玉木は元を正せば自民党への入党希望者だから、国民が望む政権交代のキャスティングボートを握っているにも関らず、立憲には組したくないという好悪感情が優先させるちっちゃい政治家だ。国民民主党に投じた選挙民の意思など気にもしていない。
 
立憲民主党は野党をまとめることはできまい。本来なら野田を代表に推した小沢一郎が野党をまとめ上げるはずなのだが、もはや小沢にその力はないとみる。であれば、自民党は過半数に達せずとも、引き続き政権運営を任されていくにちがいない。今後は自民党の仁義なき内部抗争に焦点は移っていく。こうして、相も変わらず国民不在の政治が継続していくのである。


| ホーム | プロフィール | コラム | 日記 | 古物 |



メールはこちらまで。