DIARY
Bruceのブルースな日々
| Back | Index | Next |
2009年2月22日(日)
理解と信頼
  先日、米国映画『トラフィック』をテレビで観た。アメリカとメキシコとの麻薬戦争を扱った映画だが、マイケル・ダグラス演ずる麻薬捜査のトップの娘がドラッグにはまってしまい、彼は困惑しながら娘に自由時間を与えるなと妻に言う場面がある。そのあとに妻が言い返す言葉が印象に残った。
「厳しいだけではダメ。自分が理解されていると実感させるべきよ」
確かにその通り。厳しく育てればいいというほど、子どもの教育は単純じゃないのだ。私も厳格にやりすぎたツケが今回ってきた観がある。厳しい指導は(特に思春期の子どもの指導には)、親子相互の理解と信頼がなくては成立しない。有能なベテラン教師といえども(私のことではない)、自分の子どもの前では、ただの親である。柔軟な対応力で子どものその時々の心理状況を見ながら、手を換え品を換えやるしかない。
 
 
2009年2月19日(木)
『ありふれた奇跡』
  また急に寒くなった。というか、これが本来の2月の寒さなのだろう。日本で一番寒い月といえば2月なのだから。
 『ありふれた奇跡』というドラマを毎週観ている。山田太一らしさが随所に表れる作品だ。特に会話のリズムがいかにも山田色を感じさせる。出演者たちもいい。主演の仲間由紀恵と加瀬亮はもとより、脇を固める俳優たちが実に良い味を出している。
 来週からいよいよ学年末テストが始まる。娘の学習への意欲がどう出るか、試されるテストとなる。今日は塾からの帰宅がいつもより1時間遅い9時半となった。夕食をとったら、疲れたようで、珍しく11時前には寝てしまった。
 
2009年2月16日(月)
やり切れない
 不況を実感する。これがまだ底ではないというから恐ろしい。明るい兆しが見えてくるのはいつの日のことか、先行きの不安を抱えて過ごしている人間にとって、日本の政治の体たらくぶりはいったい何なのか?政治に力と信頼を失っているのは、政治家に力と信頼を失っているからだ。国際会議での中川財務相の醜態ぶりは目を覆わんばかりである。景気対策の要職にある人物とは思えない緊張感のなさに、怒りを通り越して、ただただあきれ果てる。風邪薬のせいで、あんなメロメロになるのか。酒を飲んだあととしか見えない。政府・自民党の舵取りは迷走に次ぐ迷走だ。われわれ国民をどこに連れて行こうとしているのか、さっぱり先が見えないのがやり切れなさを増幅する。
 


| ホーム | プロフィール | コラム | 日記 | 古物 |



メールはこちらまで。